
赤ちゃんの周囲は穏やかな空気でおおわれていました。
妹さんをいたわるように、タオルをかけてあげたり、添い寝をして”トントン”してあげるお兄ちゃんもとてもかわいい。。。
年少者をいたわる心はこんな風に育っていくのだと感じてしまいました。

お母様やお子様のお話しやお父様の雰囲気から、お父様が自然体で子育てにかかわっている様子が想像されます。
お嬢様を抱っこされて登場したお父様がとても素敵でした。
長兄君ものびのび育っていて優しくてかわいいんです。
お母様やお父様の子育ての仕方がお子様に表れているのかな、と思わずにはいられません。
世のお父さん方が育児や家事により協力的になれば、少しは少子化対策につながるのでは??と思ってしまった一日でした。
長兄くんにも早く会いたいです^^